ダウンロード


1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:26:33 ID:RSP
1二 免許を取る必要がなくなる 免許がなくても乗れる
2中 目的地と駐車場が離れていても困らない
3三 駐車スペースの有効活用
4一 事故が減る
5右 タクシーが無人化、安くなる
6左 渋滞が減る
7遊 全員酔っててもタクシー呼ばなくて済む
8捕 荷物の輸送・配達が無人化
9投 運転から解放される 寝てたら目的地に着く

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:29:34 ID:RSP
1二 免許を取る必要がなくなる 免許がなくても乗れる

言わずもがな これで免許を取るのにかかる時間と金、ストレスを解消できる
更新の手間も不要

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:31:20 ID:UmG
>>2
なお、身分証として取る模様

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:32:14 ID:RSP
>>4
保険証じゃいかんのか?

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:32:36 ID:Aub
>>7
写真ついてないやん?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:31:41 ID:Aub
デメリットは?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:32:44 ID:UmG
>>5
危ない(根拠なし)

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:33:22 ID:RSP
>>5
んなもん無いわ
人間(笑)を排除した理想の交通手段やで

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:33:25 ID:WGp
>>5
中年・老人「運転の楽しみガー」

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:34:16 ID:UmG
>>11
公道運転しても楽しみないやろサーキット行け

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:38:19 ID:wAJ
>>5
センサー類に依存した走行になるため悪天候・悪路に弱い
データの無い場所での走行に対応していない場合がある
事故が起きた時の法的責任の所在が曖昧
アナログな信号(警備員の誘導など)を読み取れない
ハッキングへの脆弱さが増す
ドライバーの運転技能がどうしても落ち、緊急時に対応できなくなる可能性が高い

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:33:52 ID:tav
マニュアル操作を残さないわけないだろ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:35:29 ID:RSP
2中 目的地と駐車場が離れていても困らない

人を降ろした後、勝手にどこかの駐車場へ駐まりに行ってくれるので、目的地と駐車場が離れていても面倒臭くない
駐車場の確保できない都市部のオフィスや人気施設へも、手軽に行けるようになるだろう
なんなら、ずっと泳がせておけば駐車場すら要らない

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:35:33 ID:WGp
行き先を山奥に指定すれば
中で自殺しても勝手に山奥にいってくれるかも

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:35:46 ID:tav
機械エラーで誤作動による事故
その事故の責任
少なくともこの二つはデメリット

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:36:46 ID:RSP
>>19
人間のエラーより少ないやろなあ
一秒間に10回判断するらしいし

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:38:22 ID:tav
>>23
通常のときの話やなくて
機械と紐付けするってことはハッキングだってあるやん
極端に言えば政治家が乗るような車がハッキングされて勝手に事故を起こしたら
大変なことになるから
マニュアル操作はのこるやろ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:39:33 ID:UmG
>>19
日本で走る自動車を全て一斉に自動運転化して車は全て国が管理
こうすれば事故は被害者も加害者も国になるので誰かが責任を取る必要はない

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:40:38 ID:IYU
>>29
くるまやさんなっとくしないやろな

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:36:14 ID:6lJ
デメリット
タクシー無人化によるニートの増加

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:36:41 ID:UmG
「ゆりかもめ」も故障時に備えて運転士在中させてるし、自動運転が実用化されても免許持ちの運転士が一人乗車せなアカンやろな

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:37:37 ID:U8H
悪くしたら3Dテレビみたいになりそう

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:38:06 ID:z7d
ナイト2000とかサイバーフォーミュラのアスラーダみたいのになれば
お年寄りも安心や!

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:38:15 ID:RSP
3三 駐車スペースの有効活用

中途半端に都市部から離れた中途半端な大きさの土地も、駐車場として有効活用できる

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:41:05 ID:RSP
4一 事故が減る

人間のコンディションや不注意などに因る事故はなくなる
人間より素早い判断を短い時間に何度も行う
人間より数多くのセンサーを搭載するので死角はないし、周囲の車と情報共有することもできる

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:43:31 ID:RSP
5右 タクシーが無人化、安くなる

初期投資から時間が経てば、人件費の要らないタクシーは以前より安くなるはず

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:45:33 ID:RSP
6左 渋滞が減る

周囲の車と情報共有し、適切な車間距離・スピードを保つことで交通渋滞も減る
無駄な煽り行為なども減り、ストレスはほとんどなくなるだろう

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:47:23 ID:RSP
7遊 全員酔っててもタクシー呼ばなくて済む

大量のタクシー、代行、ハンドルキーパーなどといった飲み会後にお馴染みの習慣もなくなるだろう
乗ってきた車に乗って帰ればよいのだ

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:52:16 ID:RSP
8捕 荷物の輸送・配達が無人化

人件費は削減され、長距離輸送も効率的に行えるだろう
小口の配達も、やってきた車から客が荷物を回収するようにできるはずだ このことによって、恥ずかしい本などを注文しても配達員や家族にバレない

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:52:55 ID:6iU
>>41
荷物の無人化はドローンでやってたりするね

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:54:11 ID:RSP
9投 運転から解放される 寝てたら目的地に着く

運転というストレスフルな行為から解放され、車内で自由に寛ぐことができる
遠距離の旅行・帰省も何のそのだ

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:55:31 ID:dn3
>>44
運転気持ちいいやん

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:59:08 ID:sfo
>>45
機械を動かして周り見て…って負担デカすぎやろ
あんな事してまで外出して遠くに行こうとは思わんわ

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:59:59 ID:6lJ
デメリット
無人化によるニートの増加
メリット
おんJ民の増加

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516199193/