english_listening


1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:22:59 ID:oQz
―――試験終了です。筆記用具を置いてください。

(´・ω・`)「ふぅ…」

彡(゚)(゚)「なんや、原住民疲れとんな」

(´・ω・)「2時間休憩無しの長丁場だしね。疲れるよ。トイレも行きたいし」

彡(^)(^)「ほんまお前はクソ漏らしやな!!!」

(´・ω・)「漏らしてないよ、やきう民はどうだったのさ?」

彡(^)(^)「二時間楽しく塗り絵してたで!」

(・ω・`)「あっ…(察し)」


このスレではT●EI●という英語のテストで高得点をとる数ある方法のうち一つを解説します。
あくまで高得点を取る方法です。

※やきう要素や淫夢要素はありませんし、>>1は農学部卒です。

2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:24:23 ID:oQz
―――4週間後

彡(^)(^)「結果どうやった!?」

(´・ω・`)「860点だったよ。満点は無理だったよ」

彡(゚)(^)「…は?つまらん冗談が聞こえたで」

(´・ω・`)「だから860点だってば。やきう民はどうだったの?」

彡()()「………」


彡(-)(-)「………」


彡()()「…334点」


(・ω・`)「(えっ、T●EI●って5点刻みだったはずじゃ…)」

(´・ω・)「…とりあえずお疲れ」

no title

3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:25:04 ID:oQz
―――334秒後

(´;ω;`)「勉強方法を教えるから許して…」

彡(^)(^)「なんや、話せばわかるやないか!」

(´;ω;`)「(会話してない…)」

こうして二人の勉強がはじまりました。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:25:56 ID:oQz
◇ T●EI●とは
・リスニング100問45分、リーディング100問75分、計200問2時間のテスト

・3つもしくは4つの選択肢から答えを選ぶ選択式。つまり、まぐれの正答率は33.3%もしくは25%

・結果は合格・不合格ではなく、5点刻み点数で表される。最高点は990点。

・730点くらいから堂々と履歴書に書ける。

・2016年5月から傾向が変わる。

・引きこもりでも満点をとれるテストなので、
 英語でのコミュニケーション能力を図るテストではなく、
 制限時間内でいかに多く正答できるかが大事なテストである。

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:27:42 ID:oQz

◆リスニング 問題編

(´・ω・`)「T●EI●はPart1からPart7まであるよ!1~4はリスニング(英語を聞く)、5~6はリーディング(英語を読む)」

彡(゚)(゚)「それくらい知ってるわボケ」

(´・ω・`)「…じゃあ、リスニングで最も正答しやすいのは?」

彡(゚)(゚)「そんなもんPart1とPart2やろ。Part3、4は訳わからんわ」

(´・ω・`)「そうだね。ということはリスニングで高得点をとるには、P1,2で正答数を稼ぐことが必要不可欠なんだよ」

10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:29:12 ID:RkK
英語は高校で死んだワオが見ても出来るようにはならんやろけど見させてもらうで

13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:30:09 ID:oQz
>>10
英語の解説はほぼなくて、テクニックばっかやわ
すまんな

11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:29:13 ID:oQz
◇Part1 全10問(独立した問題が10問)
問題用紙に印刷されている写真を見て、
放送される4つ英文から、
その写真の状況を最も適切に表しているものを1つ選ぶ問題。
問題用紙には印刷されていない。

例)
---放送のみ(もちろん英語)---
A「戦車に女性が乗っています」
B「戦車が戦車に乗り上げています」
C「戦車に梯子がかけられています」
D「M3中戦車リーが川の中で立ち往生しています」



彡(゚)(゚)「…見ればわかるやろ」

(´・ω・`)「そのセリフは334点のやきう民がいえるセリフじゃないよ」
no title

14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:30:55 ID:oQz
◇Part2 全30問(独立した問題が30問)
たった一行の台詞(大概は質問)に適切な応答を
放送される3つの選択肢から選ぶ問題。
T●EI●の問題の中で唯一、まぐれの正解率が33.3%ある部分

例)
---放送のみ(もちろん英語)---
問17 「麻子はなぜ遅刻したのですか?」
A「レイトショーは9時からです」
B「寝坊したからです」
C「本日の為替は1ドル120円です」

問13 「紅茶を淹れましょうか?それともコーヒーがいいですか?」
A「そこのT字路を曲がった先にあります」
B「私はスコーンが好きです」
C「ありがとう、どちらでも構いません」

問28「本日今度のMr.Guptaの昇進祝いパーティーの打ち合わせを行いましょう」
A「突撃あるのみです」
B「私は何時でも空いています」
C「規則は破るためにあります」


彡(゚)(゚)「…わかるやろ」

(´・ω・`)「そのセリフは334点の(ry」

15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:31:50 ID:BYt
イッチは英語が得意なんか?
それともこういう検定型に慣れとるんか?

18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:34:14 ID:oQz
>>15
ワイが初めてこのテストを受けたのは7年前で540点やったわ
今は910点(IPやけど)をとってその記念に書き溜めたんや
英語は仕事でちょっと使うくらいで得意でもなんでもないわ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:32:02 ID:oQz

◇Part3 全30問(独立した問題3問×10)
2人の会話を聞き、問題用紙に印刷された問いに適切な回答を選ぶ問題。
1つの会話につき、問題は3問。台詞はお互い3回ずつくらい。
主なシチュエーションは電車に乗り遅れそうな人と駅員の会話、
会社のオフィスや工場に新しい設備やシステムが導入される際の打ち合わせ、
荷物が届かない、あるいは違うものが届いたというクレームの電話、食事への誘いなど
ここから質問と回答が印刷されている。

例)
---放送のみ(もちろん英語)---
男A「やあ武部さん!今後の土曜日に大洗に映画を見に行かない?今やっている戦車の映画はすっごく評判がいいんだ!」
女B「やだもー!ちなみに何時の?」
男A「午後3時開始だよ。お昼ご飯を食べた後に見られるね」
女B「そうね、でも、あそこはとても駐車場が狭いから、なるべく早めにいかないといけないわ」
男A「じゃあ当日の朝8時に僕の車で君を迎えに行くよ。早く着いたら近くの干し芋カフェで時間を潰そうか」
女B「いい提案だわ。やだもー明後日が楽しみだわ!」

---放送さらに問題用紙に記載(もちろん英語)---
問51「男性は映画について何と言っていますか?」
A「映像が美しい」
B「4回観た」
C「評判が良い」
D「フミカネ絵色紙の配布特典がある」

問60「女性は次の土曜日に何に乗りそうですか?」
A「電車」
B「車」
C「飛行機」
D「KV-2」

問61「この会話はおそらく何曜日に行われていますか?」
A「木曜日」
B「金曜日」
C「土曜日」
D「日曜日」


彡(゚)(゚)「…わか…る」

(´・ω・`)「日本語でもちょっとだけ難しいね」

19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:35:37 ID:oQz
◇Part4 全30問(独立した問題3問×10)
一人が延々と話す台詞を聞き、問題用紙に印刷された問いに適切な回答を選ぶ問題。
主なシチュエーションは留守番電話での予約の変更、
見本市での商品紹介、空港内での飛行機の到着遅れのアナウンスなど。

例)
---放送のみ(もちろん英語で早口)---
女A「PLLLL...ハロー!こちら聖グロ女子歯科医院のローズヒップですわ!
  あなた、次の水曜日の10時に予約を取られていますわね!
  残念ながら、その日ダージリン先生は急遽出張に行かなければならなくなりましたの!
  ですからあなたの予約は変更させていただきますわ!
  変更後の時間ですけど、来週月曜日の午前中はいかがでしょう?それとも火曜日の午前中がいいかしら?
  いずれにしても今からいう番号に折り返しお電話いただけますか?+114-514-1919810、もういちど言いますわ+114-514-1919810ですわ!
  あら、こんなに長電話していたらダージリン先生のお紅茶が冷めてしまいますわ!ごめんあそばせー!(ガチャ」


---放送さらに問題用紙に記載(もちろん英語)---
問92「話し手はおそらく誰ですか?」
A「病院の受付係」
B「公務員」
C「大学教員」
D「役員」

問93「電話の目的は何ですか?」
A「木曜日の都合の確認」
B「予定変更の連絡」
C「パーティーへの誘い」
D「歯医者の予約」

問94「聞き手は何を勧められていますか?」
A「北の地へ向かう」
B「パスタを茹でる」
C「電話をかけなおす」
D「吶喊する」

20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:36:27 ID:oQz

彡(●)(●)「うああああああああ!!!!!」




彡(゚)(゚)「はぁ、はぁ、まったくやきう要素ないやんけ…」

(´・ω・`)「しょうがないよ、>>1はサンキューユッキでしか最近の野球をしらないんだから」

彡(゚)(゚)「なんでおんJでスレ立てとんねん…ワイらが一行AAで楽やからって…まあユッキもええけど、エッミもええな」

no title

21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:37:14 ID:9NR
二週間前に受けた身にとっては切実なスレ

22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:37:54 ID:oQz
>>21
今後の受験の参考になれば幸いやで

23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:38:47 ID:oQz
◆リスニング 解説編
(´・ω・`)「じゃあ、これから回答方法を教えるよ!」

彡(゚)(゚)「おぅ、あくしろよ」

(´・ω・`)「まず、P1,2とP3,4で大きな違いがあることに気づいたかな」

彡(゚)(゚)「ああ、問題と選択肢が印刷されてるかどうかやろ。P1,2は印刷されてなくて、3,4は印刷されてる。そんでもって3,4のほうが情報量が圧倒的に多い」

(´・ω・`)「うん、大雑把に言うとP1,2は簡単、3,4は難しいんだ」

彡(゚)(゚)「そんなこと受けたことあるやつなら大概知ってるぞ」

(´・ω・`)「高得点を取るなら、このP1,2で取りこぼしの無いように、正解することが必要なんだ。これだけで40問あるし」

彡(゚)(゚)「まあ、たった1行か2行の英文やしな。でもどうやって取りこぼしの無いように正解するんや?」

(´・ω・`)「慣れだよ」

彡(●)(●)「…は?(ビキィ」

26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:42:01 ID:oQz
(´・ω・`)「P1,2に限らずリスニングのシチュエーションは限られてるんだよ」

(´・ω・`)「数をこなせば、例え試験中でも『また帽子をかぶってるのかよ』『また水面に反射してるのかよ』
『またミーティングに遅刻かよ!』『また悪天候による飛行機到着遅れ、交通渋滞かよ!』『また注文間違いかよ!』
『また新しく配属された中途採用社員の居場所を知らないのかよ!』って心の中でツッコミが入れられるようになるから」

彡(゚)(゚)「まあ数をこなせばええんやな。時間はたっぷりあるからやったるわ」

(´・ω・`)「ちなみに>>1はP1と2のリスニングで聞こえた文章を8回くらい聞いて全部文字起こししたんだって」

彡(゚)(゚)「くっそ効率悪そうやな。どんなけ暇人やねん」

(´・ω・`)「その文字起こしを見てもなお間違えた問題があったら、それはリスニングの問題じゃなくて、
文法や単語や熟語を知らないことが問題だから、そこを勉強もとい暗記するんだって」

27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:42:39 ID:oQz
彡(゚)(゚)「リスニングには耳よりもまず英語の基礎知識が大切なんやな」

28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:42:41 ID:qR1
ワイ付属高校進学者、適当にマークするも600点を叩き出し英語上級クラスに配属される痛恨のミス

33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:46:57 ID:oQz
>>28
単位取れればええねん

29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:43:23 ID:oQz
よくあるシチュエーションが気になるおんJ民は
「T●EI● あるある」や「T●EI● テクニック」、「T●EI● ありがちなこと」とかいう単語で検索してみよう。

●に入る文字は各自推理してみよう!

30: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:44:33 ID:oQz
―――33.4日後

彡()()「…市販の問題集全部のP1,2を810回解いて、パターンだけじゃなくて、単語、熟語を覚えたで」

(´・ω・`)「おめでとう、じゃあ次は速読だね」

彡(●)(●) 「おい、今はリスニングの話をしてるんやろが」

(´・ω・`)「落ち着いて。さっき言ったでしょ、『P3,4は問題文と選択肢が印刷されてる』って」

彡(゚)(゚)「そういやいうてたな」

32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:45:54 ID:vcI
ノリがなんか古すぎる...古すぎない?

33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:46:57 ID:oQz
>>32
今まででどんな罵詈雑言よりも一番ダメージ受けた

34: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:47:35 ID:oQz
(´・ω・`)「P3,4はリスニングといいながらも実際は、問題文と回答を読む必要があるから、リーディング要素も多大にあるんだ」

彡(゚)(゚)「ほーん、でも例え短い文章でも、リスニング問題のP3,4、合間合間に問題分と回答、全部で15文×10×2、計300文を読むのは難しいな」

(´・ω・`)「だから、P1、P2が重要なんだよ」

彡(゚)(゚)「どういうことや、P1,2でたくさん正解して正答数を稼ぐんか?それはさっき聞いたぞ」

(´・ω・`)「それもあるけど、一番は時間を稼ぐんだ」
(´・ω・`)「リスニングには最初イントロダクション(導入、どういう問題かの解説)があって、さらにパートごとにもイントロダクションがあるよね? このイントロダクション中にP3,4の問いと選択肢を読んでしまうんだ」

彡(゚)(゚)「…!!」

35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:48:50 ID:oQz
(´・ω・`)「P1、2の合間合間にP3,4の問いと選択肢を読んでしまうんだ。リスニング中リーディングの問題を読むのはレギュレーション違反※だけど、リスニング中に同じリスニングの問題を読むのは全く問題ないよ」

彡(゚)(゚)「これなら、P3,4のそれぞれの問題に余裕を持って取り組めるな! どんな質問が出るかわかっていたら、特定の単語を捉えられるようリスニングにも集中できるわ」

(´・ω・`)「うんうん、じゃあまずはP3,4の問いと選択肢の速読を頑張ろう」

彡(゚)(゚)「おっしゃがんばるで!」

>>1が受け始めた当時は禁止されていませんでした

36: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:49:17 ID:9NR
今は禁止なん?

37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:50:01 ID:oQz
>>36
会場で試験前に配られる冊子で明文化されて禁止されてるで

39: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:50:30 ID:oQz
―――さらに33.4日後

彡()()「…市販の問題集全部のP3,4の問いと解答部分だけ各114,514回読んだったわ」

(´・ω・`)「どうだった?」

彡(゚)(゚)「意外と似たような単語が多かったわ。問題の流れも。どうやら問題にできるシチュエーションにも限界があるみたいやな」

(´・ω・`)「そう、その慢し…心の余裕が大事なんだ!」

彡(゚)(゚)「なんか、変な単語が聞こえたけど、まあ許したるわ!」

(´・ω・`)「じゃあ、あとはP3,4の問題に何度も何度も取り組もう。慣れだよ、慣れ」

41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:51:07 ID:oQz
◆リスニング編 おさらい
リスニングのシチュエーションには限りがあります。
数多くのシチュエーションの問題に取り組み、この先の展開を予測できるようになりましょう。
突拍子もない展開なんて全体のせいぜい2割くらいです。
またイントロダクション中にP3,4の問いと選択肢をなるべく多く読んでしまいましょう。
P1,2の問題の最中にも読んでしまいましょう。
回答がAの場合なんか儲けものです。

P1、2で正答数を稼ぎつつ、
3と4に余裕を持って取り組むことが肝要です。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:51:55 ID:oQz

◆リーディング編

彡(゚)(゚)「次はリーディングやな」

(´・ω・`)「リーディングはP5の短文空白穴埋め問題、P6の長文空白穴埋め問題、P7長文読解問題の3つで構成されてるよ。制限時間は75分」

彡(゚)(゚)「P3,4の英語の読解すらできへん雑魚はPart5でとどめを刺されるわけやな」

(´・ω・`)「(…334点が何言ってるのさ)」

no title

44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:54:12 ID:oQz
◇Part5  全40問(独立した問題が40問)
短文空白穴埋め問題。
( )内に入る適切な単語を選ぶ問題。
適切な品詞、意味が通る単語を選ぶだけ。ね、簡単でしょ?

例)もちろん全部英語です
問103「今回の大会においてのその車両の( )について、我々が申請したときはまだ審議中でした」
A.回避
B.長所
C.使用可否
D.欠席

問105「彼女は彼女の部下とは異なり、どんなときもフェアプレーを( )傾向があります」
A.優先の
B.好んでいること
C.好む
D.好み


問124「チームプレーが成功するには( )の協力が必要不可欠です」
A. 0人
B.全員
C.そのうちの一人
D.せいぜい2,3人


問138「ある著名人が赤字続きのアミューズメント施設への( )支援に名乗りを挙げました」
A.財政
B.身体的
C.絆
D.応急

45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:56:00 ID:oQz
彡(゚)(゚)「いっこいっこ見てったら、まったく難しくないな」

(´・ω・`)「そうだよ、だからリーディングにおけるPart5は、高得点を取るという目的において、リスニングにおけるP1,2と同じくらい重要なんだ」

彡(^)(^)「これならワイも満点取れそうや」

(´・ω・`)「Ms.Kei-san always tends to ( ) fair play, unlike her subordinate, Ms.Arisa. Please fill in the blank. A:preferred, B:prefering, C:prefer, D:preference さあどれ?」

彡()()「ヒエッ…問題文はともかく、選択肢に似たような単語ばっかりでわからんわ」

(´・ω・`)「日本語にするととっても簡単にみえるけど、英語にすると途端に難しく感じるんだ」


(´・ω・`)「高得点を取りたいならこの程度の問題は5秒程度で解かなきゃいけない。最大でも20秒だよ。それ以上は時間の無駄だからさっさと色塗りして次の問題に移ろう」

>>1は英語に詳しくないので英文の正しさに間違いがあってもつっこまないでください



46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:57:44 ID:oQz
彡(゚)(゚)「まあ何とかなるやろ。で、これはどうやって攻略するんや?」

(´・ω・`)「P4の問題は大きく分けて文法(品詞)と単語の問題に分けられるよ」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「だから知ってたらすぐ解ける問題しかないよ。言い換えると知らないと解けない」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「だからひたすら問題を解いて解いて単語と文法を覚えるしかないよ」

彡(-)(-)「もう原住民が何言うか予想できたわ」

(´・ω・`)「P5は問題数が多いから、ここだけを重点的にやるだけで点数は伸びるよ。
        P5の勉強をするうえで役立つルールをざっくり書いておくよ
         ①形容詞は名詞を修飾する。言い換えると形容詞の後には名詞がくる。
          でも名詞があるからといって、必ずしも前に形容詞が来るわけじゃない(a penとa old penみたいな)
         ②副詞は名詞以外の品詞(副詞・形容詞・数詞・動名詞)を修飾する。
         ③前置詞の後の動詞は動名詞に変化する。
         ④倒置があると文章の語順がおかしくなる
         ⑤日本語では同じような意味になる別々の単語でもニュアンスが異なる単語は多い
        あとは、単語を覚えるときは必ず、品詞も併せて覚えておくことが大事だよ。品詞を知っていれば解ける問題も5問くらいあるから」

47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:58:23 ID:oQz
彡(゚)(゚)「単語はどれくらい覚えればええんや?」

(´・ω・`)「市販の問題集でP5だけを扱っているものがあるから、そこに出てきた単語は最低限覚えるようにしたほうがいいよ」

彡(゚)(゚)「具体的にいくらやねん」

(´・ω・`)「今年1,000問載ってる本が出てたよ。あれ一冊やるだけでいいんじゃないかな」

彡()()「…」

48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:59:51 ID:oQz
彡(゚)(゚)「ところでP5は知ってたら解けるいうたよな?頭使う問題はないんか?」

(´・ω・`)「>>1が知ってる限りではないよ。ほぼすべての問題が知ってるか知らないかだけの問題だよ。
        つまりどれほど勉強(もとい暗記)したかが、正答数に大きく影響するんだ」

彡(゚)(゚)「1000問やるか…」

49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:00:22 ID:37L
◇Part6  全12問(独立した問題が3問×4)
長文空白穴埋め問題。
( )内に入る適切な単語を選ぶ問題。
P5と違うのはP6が長文だということ。
適切な品詞、意味が通る単語を選ぶだけ。ね、簡単でしょ?


例)
問147-149
---
貴社採用担当者殿

先日貴社が月刊戦車道に出されていた求人広告を拝見し、
この度貴社で募集されている事務職に応募することにいたしました。

(147)、私は過去15年に渡り、中央官庁で日本の学校施設の運用に携わってまいりました。
具体的には、全国各地の学校の統廃合、課外活動の推進、予算の振り分けなどです。
常に限られた予算の中でいかに(148)学校を運営を行うかを念頭に行動してきましたので、
コスト意識は人一倍強いです。
この意識と経験を活かして貴社に貢献できると確信しております。

履歴書と(149)を同封しておりますので、ぜひご覧になっていただきたいです。

もし面接いただけるのであれば +810-1919-4545もしくはXXXXyakunin@garupan.con までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

敬具

50: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:00:55 ID:37L
(147)に入る言葉を選びなさい
A しかしながら
B さて
C さもなければ
D 対照的に

(148)に入る言葉を選びなさない
A 暫定的に
B 陽気に
C 恒久的に
D 効率的に

(149)に入る言葉を選びなさい
A 職務経歴書
B 小切手
C 請求書明細
D 取扱説明書

51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:01:30 ID:GhA
頭使う問題は少ないんか
学校で頭使えって言われるから大変ンゴねぇ…

52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:02:40 ID:37L
>>51
教える方は頭使えっていっとけば教えられる方の責任にできるから楽ンゴねぇ…

53: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:03:32 ID:37L
彡(゚)(゚)「Part5とPart6は短文の空白穴埋め問題か、長文の穴埋め問題かの違いなんやな」

(´・ω・`)「そうだよ。でも解き方には大きな違いがあるんだ」

彡(゚)(゚)「どうちがうんや?」

(´・ω・`)「さっきP5では5秒で解かないといけないって話をしたとおもうんだけど、P6ではそれはできない。むしろやっちゃいけないんだ」

彡(゚)(゚)「なんでやねん、さっさと最大の難関Part7に行くためにはよ終わらせなあかんやんけ!」

54: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:04:00 ID:37L
彡(゚)(゚)「Part5とPart6は短文の空白穴埋め問題か、長文の穴埋め問題かの違いなんやな」

(´・ω・`)「そうだよ。でも解き方には大きな違いがあるんだ」

彡(゚)(゚)「どうちがうんや?」

(´・ω・`)「さっきP5では5秒で解かないといけないって話をしたとおもうんだけど、P6ではそれはできない。むしろやっちゃいけないんだ」

彡(゚)(゚)「なんでやねん、さっさと最大の難関Part7に行くためにはよ終わらせなあかんやんけ!」

57: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:04:17 ID:37L
(´・ω・`)「P5が5秒で解けるのは、( )の前後を見るだけで選択肢が選べる問題があるかなんだ。例えば、What a ( ) world って語句があったら、形容詞、名詞、副詞、動詞の何を選ぶ?」

彡(゚)(゚)「形容詞か名詞やろ。前に冠詞のaがあるし、worldが名詞やから形容詞が入るやろ。名詞はworldとつながる複合名詞の可能性があるから捨てきれへんな。副詞は名詞を修飾することはないからなし、動詞が名詞を修飾するなら動名詞にならんとあかんから無理や」

(´・ω・`)「そう、前後の品詞が分かれば選択肢が絞れてあとは知ってるか知ってないかの問題になってしまうんだ。知ってたらすぐ答えられる」

彡(゚)(゚)「まあP5にすぐ解ける問題があるのは分かったけど、なんでP6をささっと()の前後をみるだけで解いたらあかんのや?」

(´・ω・`)「P6 の問題は、その()の前後をよーく読まないと解けない問題が多いんだよ」


(´・ω・`)「例えば上の例(147)は文頭にあるから、それがまず順接なのか、逆接なのか、話題の転換なのか、はたまた倒置で前に出てきている語句なのかわからない。
        前の文章と後ろに続く文章をよく読まないとどれが適切なごくなのかわからない。なにしろ、すべての語句がその前後の文脈次第で正解としてありえてしまうから」

62: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:07:28 ID:37L
彡(゚)(゚)「じゃあP6を解く際はどうすればええんや? 」

(´・ω・`)「簡単だよ。全部最初から最後の文章までを読んだ上で回答すればいいんだよ」

彡(゚)(゚)「それやと時間がたりなくならへんか?」

(´・ω・`)「少しでも取りやすいところで点をとる。T●EI●ではこの考えが大事だよ。P7の問171~180くらいなんかめちゃむずいもん(私見です)。P1の正答数10もP6の正答数10も同じ価値だよ」

(´・ω・`)「少しでも多く問題を解くことじゃなくて、少しでも多く、正解することが大事だということだよ」

63: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:08:24 ID:37L
◇Part7  全48問
一つの文章を見て答える問題が全28問(2,3問×6,7と4,5問×2)
二つの文章を見て答える問題が全20問(5問×4)
試験開始から1時間10分くらいたって頭がクタクタになっている状態に襲い掛かる最後の敵。
いきなり最初の問153でつまづいたりするともうだめ。

よく見るパターン
・定期検診の案内
・美術館の常設展と特別展の案内、寄付の依頼
・不動産屋が新しく建てた施設の紹介記事とそれに対する内容訂正のための抗議
・Webサイトでのツアー紹介と申し込み
・飲食店のアンケート用紙への回答
・旅程表の送付と変更案内
・求人広告とそれに対する応募

64: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:09:13 ID:37L
彡(゚)(゚)「やっと、P7やな!」

(´・ω・`)「うん、でも例題は掲載しないよ」

彡(●)(●) 「は?」

(´・ω・`)「あんまりにもパターンが多すぎて>>1も何を書いていいのかわからないんだって」




彡(゚)(゚)「…飽きたんやな」

65: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:10:00 ID:37L



◆リーディング編 おさらいとアドバイス
P5とP6 の計52問をどれだけ早く解くかが重要です。
P5の問題は知ってたら解ける問題だけなので、数多くの問題を何度もこなして、条件反射で答えられるようにしましょう。
P6の問題は打って変わって文脈から答えを類推しましょう。P5のように条件反射で選択肢を選ぶと、間違えやすいです。
75分のうち20分をP5,6に使い、残り55分をP7に費やしましょう。
大丈夫!P7の問題なんてP1~6が解けたあなたになら解けるはず!

もし解きにくかったら問152~170、ときたら次はいきなり問180を解きましょう。
なぜならば、二つの文章を読んで解く問題のほうが一つの文章を読んでとく問題よりも簡単な問題数が多いからです。

66: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:10:37 ID:37L
◆後日談

2016年5月

(´・ω・`)「今日は試験の日だね、もうあと1時間半で始まるね」

彡(゚)(゚)「あれからさらに810時間ぶっ続けで勉強したったから満点余裕やろ」

(´・ω・`)「頑張ったやきう民に僕からプレゼントがあるよ!」

彡(^)(^)「なんや!たまにはええことするやんけ!」

(´・ω・`)「…はい、コーヒー」

67: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:11:04 ID:37L
彡(^)(^)「ええ香りするやんけ!うまいわ!」

(´・ω・`)「でしょう?やきう民のためにCup of Excellenceの豆を取り寄せたんだ!どんどん飲んでよ!」

彡(^)(^)「なら5,6杯がぶ飲みするでー!(ゴクー」



彡(^)(^)「んじゃあ、いってくるでー!」

(´・ω・`)「いってらっしゃい・・・


--------------------------------
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i
---------------------------------


おわり

68: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:13:52 ID:KuQ
英語苦手やけど面白かったで

69: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:14:38 ID:37L
>>68
サンキューやで

70: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:14:54 ID:eHm
ワイも大学入ったら800点とりあえず目指すつもりやわ
1年でいけるやろか?

71: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:17:35 ID:37L
>>70
3か月毎日2,3時間勉強できるなら、そこその大学に入学できる程度の学力があれば半年でとれるわ

74: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:22:28 ID:eHm
>>71
そこそこと言うとやっぱり旧帝くらいか?
それともMarch関関同立くらいでもいけるやろか

77: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:24:11 ID:37L
>>74
ワイはKinky大やからその程度やとおもってくれてええで

72: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:21:11 ID:wgx
1月受けるのにあんまり勉強しとらんのやがいまから何やったらええ?ちなセンター6~7割ぐらい

75: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)00:23:09 ID:37L
>>72
Part1,2、5の対策を重点的に
なぜなら問題が短くて飽きがきにくいから
ちょっとの勉強で取りやすい

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1450794179/