img_038ca3f243310f190c3122e96e11afe1191689


1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:23:26 ID:VwV
今年も騒がせるキャッチャーのリード論争
そんなユーザーの「捕手リードは重要」派と「捕手リードは重要じゃない」派と「捕手リードはそれなりに影響ある」派全てに配慮した
ペナントオプション「キャッチャーリード効果」が存在する

今回はそのオプションによる効果を簡潔に検証する

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:24:20 ID:CuS
はえ~そんなのあるんか

3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:26:01 ID:VwV
比較は横浜とオリックスでトレード反映(高城、白崎&赤間、伊藤光)をしたアレンジチーム、
no title

no title

(画像はとりあえず捕手のみ)

横浜とオリックスにサクサクセスのキャラクターを入団(猪狩進、六道)させたアレンジチームで比較する
no title

no title


前者をデフォ、後者をサクセスとする

4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:29:37 ID:yeA
期待

5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:29:42 ID:VwV
ご覧の通り現役捕手の主力はほとんどキャッチャーの特能がD~Cだが
サクセスキャラはAばかり

この特能はキャッチャーリードというオプションに影響する
(何を根拠に高卒の捕手がキャッチャーAと言い張るのかは不明である)

6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:31:36 ID:VwV
横浜はキャッチャーD(戸柱嶺井伊藤)とキャッチャーA&ささやきの比較(オーペナではささやきは効果なしらしい?)
オリックスはキャッチャーC(若月山崎)とキャッチャーAの比較ということになる

上記2種類をキャッチャーリード効果ふつうと大きいでそれぞれ3回オーペナで回してみる

7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:32:15 ID:VwV
以下、投手防御率を羅列する

デフォ&ふつう結果の投手防御率(平均順位)は以下の通り

横浜
1回目:3.67(4位)
2回目:3.29(3位)
3回目:3.76(5位)
平均:3.57

オリックス
1回目;3.90(4位)
2回目:3.63(3位)
3回目:4.03(5位)
平均:3.85

8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:32:40 ID:VwV
デフォ&大きいの結果は以下の通り

横浜
1回目:3.54(6位)
2回目:3.57(5位)
3回目:3.43(3位)
平均:3.51

オリックス
1回目:4.43(5位)
2回目:3.78(3位)
3回目:3,41(5位)
平均:3.87

9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:32:59 ID:VwV
サクセス&ふつうの結果は以下の通り

六道付き横浜
1回目:3.61(3位)
2回目:4.05(5位)
3回目:2.84(2位)
平均:3.50

進付きオリックス
1回目:3.53(3位)
2回目:3.87(4位)
3回目:3.80(5位)
平均:3.73

10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:33:16 ID:WRD
あんま変わらんのやな

11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:33:19 ID:VwV
サクセス&大きいの結果は以下の通り

六道付き横浜
1回目:3.39(1位)
2回目:3.13(4位)
3回目:2.88(4位)
平均:3.13

進付きオリックス
1回目:3.19(3位)
2回目:3.65(3位)
3回目:3.61(5位)
平均:3.48

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:33:46 ID:Yk9
まあ差はあるにはあるんかね

13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:39:01 ID:VwV
以上の結果より、キャッチャーリード効果はキャッチャーA以上かつ「大きい」にして初めて効果を実感できるオプションであることが分かった。

・キャッチャーリード効果「ふつう」の効果は昔より下がってる?
昔(六道が横浜入団という設定後付けされた辺り)は六道たった1人で暗黒期横浜がAクラスになるという検証結果が出たりしたのだが・・・

・オーペナではスタミナ、コントロールの効果が薄いから?
オーペナで特能少ないコントロールSの投手の防御率が悪いという現象はザラ。スタミナSも曝し投げになりがち。
特能少ない選手にコンスタの基礎能力を与えている結果、逆に防御率を破壊させている可能性があるのかもしれない。

14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:39:55 ID:5Xz
2016だとかなり効果あったな

15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:41:09 ID:VwV
しかしながら「大きい」+「キャッチャーA」だと確実に効果があるようなので
オーペナの打高に困っている人は、12球団にキャッチャーAを与えてかつリード効果「大きい」を試すのが良いかもしれない。

16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:41:36 ID:zVe
Dがデフォだとして影響がないとして、E以下とかBとかCとか球界の頭脳でも振れるのかは気になるところではあるな
イッチに検証してくれとはいわんが

17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:42:19 ID:9va
>>16
Eやったらドラフトで引っ張ってくればええやろうしBとかでもそこそこおらんかったっけ?
最悪OB共にいるやろ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:47:22 ID:VwV
>>16
一応オリックスの正捕手はキャッチャーCや

19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)02:56:02 ID:7Ge
疲労のせいじゃない?
ルーキーとベテランは疲れやすいのとキャッチャー、ショートが疲れやすいってので
今のバージョンだと進くんとか聖ちゃんとかは疲労で二軍リフレッシュがよくあると思う

20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)07:56:17 ID:a0P
この二人が現実にいたらトレードは無かったか白崎赤間だけだったんだろうなあ

21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)22:02:11 ID:kJD
キャッチャーGはSBの曽根

22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)22:10:40 ID:Bs9
今は知らんが以前はピッチャーのスタミナとかコントロールとか色々に影響して、キャッチャーB以上あったら滅茶苦茶強くなってたな

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532280206/