1: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:07:57.93 ID:t04cQlWY0

4: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:09:27.24 ID:btzXJs7L0
外国のパクリっぽくて嫌
5: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:10:57.48 ID:V3y2Jp310
もう前のデザインが思い出せない
8: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:11:47.92 ID:yQ3XMVDea
数字がデカ過ぎて無理
10: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:11:59.30 ID:Eun+sNmw0
持ちたくないと思わせてキャッシュレスを進める作戦や
11: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:13:51.10 ID:ikBJesVM0
なんか古臭いなぁ
14: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:14:52.62 ID:Fcnk5Yxk0
クソデカフォントやめーや
まじで中国っぽい
まじで中国っぽい
15: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:16:03.45 ID:V3y2Jp310
老人とか国際化に配慮しとるんやろ
16: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:16:26.64 ID:hr/F3vpL0
中国共産党のお札って言われても信じるわ
19: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:16:39.09 ID:dHMMAG8O0
マジ今のデザインが優秀すぎる
22: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:17:16.00 ID:9NDVEJti0
なんかほかのアジア諸国とかそっちの札感強くなったな
25: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:18:02.42 ID:kc/4wjb0r
クソダサフォントの算用数字と今の札からコピペしてきたような漢数字がうんち
26: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:18:25.50 ID:QlmpMUrK0
思ったんだけどお金に偉人って別にいらないやろ
適当に浮世絵とかでも置いとけよ
適当に浮世絵とかでも置いとけよ
31: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:20:50.43 ID:Jx9k5royM
>>26
有名な建物とかでもええよな
有名な建物とかでもええよな
38: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:22:45.12 ID:ikBJesVM0
野口英世と福沢諭吉はほんま完成されてる
5千円札はそうでもない
5千円札はそうでもない
41: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:23:19.94 ID:PuAMbQbu0
デカデカと数字書いてるのがダサいんかなぁ
外人が使うの意識しすぎだわ
外人が使うの意識しすぎだわ
42: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:23:22.07 ID:GOmKa3TX0
漢数字を外国人観光客は読めないからというくっそしょうもない理由やで
43: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 10:23:52.68 ID:1NSE3IPWa
フォント考えたやつ無能すぎんか?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554772077/