1: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:30:20.44 0
https://i.imgur.com/Xy8UFYA.jpg
味の素、管理職の希望退職募集 50歳以上から100人
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1911/28/news151.html

味の素、管理職の希望退職募集 50歳以上から100人
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1911/28/news151.html
2: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:31:51.61 0
半分管理職かよw
3: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:32:06.30 0
バブル世代
14: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:40:57.96 0
>>3
ついにバブル世代が退職する時代が来たのか
ついにバブル世代が退職する時代が来たのか
4: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:32:10.21 0
仕事しない奴いらんしな
5: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:33:18.62 0
50歳以上なら所謂総合職採用に相当する社員がほぼ管理職なのは普通じゃね
管理職じゃない人は多分地方採用だろ
管理職じゃない人は多分地方採用だろ
9: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:37:57.86 0
ちょい昔は管理職しとけばサービス残業融通きいた時代あったんだよ
マクドナルドとか問題なっただろ
マクドナルドとか問題なっただろ
11: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:38:27.64 0
従業員半分管理職つっても味の素本体の機能がそういうもんなんじゃね
味の素の規模で従業員3500人は少なすぎるし味の素の事業所に関連会社社員常駐してるか、逆に関連会社に味の素社員が常駐してるかどっちかだろ
味の素の規模で従業員3500人は少なすぎるし味の素の事業所に関連会社社員常駐してるか、逆に関連会社に味の素社員が常駐してるかどっちかだろ
16: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:42:00.96 0
儲かってるんだな
17: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:45:18.68 0
味の素は30過ぎると一本超えるしな
無能なやつはどんどん切らないと
無能なやつはどんどん切らないと
30: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 23:29:22.04 0
>>17
まじか
まじか
54: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 02:21:50.22 0
>>17
すごいな
メーカーで都銀や商社レベルの年収なのか
すごいな
メーカーで都銀や商社レベルの年収なのか
19: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 22:46:44.35 0
でもまあ味の素の品質には問題ないわけだから
39: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 23:46:50.40 0
なんかすごいことのようだけど
非正規を管理してれば別にいいんでね?
非正規を管理してれば別にいいんでね?
41: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 23:49:56.01 0
これ整理するの遅すぎだろ
業績好調だったのかな
業績好調だったのかな
43: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 23:56:02.79 0
何もしてなくても給料が上がる世代だな
44: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 00:01:40.85 0
味の素はまず潰れないからなあ
45: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 00:12:19.67 0
なんでそんなに社員がいるのか
47: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 00:15:12.51 0
味の素だけ作ってりゃいいんだからラクだよな
余計な事する必要がない
余計な事する必要がない
53: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 02:02:44.35 0
この早期退職で辞めていった人たちって
みんなうまいこと転職や別なことやれてるのだろうか
みんなうまいこと転職や別なことやれてるのだろうか
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1575293420/