少なっ
3: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:13:52.07 ID:22mlh25Y0
64より勢いでなそう
4: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:14:06.37 ID:R6WrfPaR0
でも武器になるぞ
2: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:13:40.10 ID:4q46VITPd
イッチの髪の毛と同じくらいか?
5: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:14:56.52 ID:ImLTQj9u0
割とマジで30本も名前覚えてない
6: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:15:32.10 ID:jAcwHoxR0
GCはマジで誰も持ってなかったわ
セガシリーズは誰かしら持ってたのに
セガシリーズは誰かしら持ってたのに
7: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:15:38.00 ID:h4mT2SjE0
名作ソフト多いというか世代だから思い出深い
糞ハードじゃねえぞ
糞ハードじゃねえぞ
8: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:15:39.86 ID:BnvwcrTW0
エーフィとブラッキーから始めるポケモンのゲームあったよな
9: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:15:57.03 ID:lMV9sBcp0
ミリオンはスマブラ1本しかない
10: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:15:57.16 ID:+46+MuAN0
今やGCはゲームボーイプレイヤー専用機でっせ
11: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:16:07.22 ID:P7b73muxH
でもゲームキューブにはゲームボーイプレイヤーがあるから
12: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:16:08.66 ID:WYUkchXXr
天才ビットくんのグラモンが家でできる神ハードやん
13: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:16:27.01 ID:BnvwcrTW0
ワイ唯一持ってるマリカーがダブルダッシュというド変態
14: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:16:33.96 ID:v2/r6P0Ya
GCのソフトの名前20本以上言える奴どのくらいおるんやろ
ワイは無理
ワイは無理
408: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:58:07.88 ID:7z77s6UWd
>>14
余裕やぞ
スマブラ
ゼルダ
マリオサンシャイン
マリオカート
マリオゴルフ
マリオテニス
マリオパーティ
ルイージマンション
カービィのエアライド
どうぶつの森
ピクミン
ピクミン2
パワプロ9
パワプロ9決定版
パワプロ10
パワプロ10決定版
パワプロ11
パワプロ11決定版
パワプロ12
パワプロ12決定版
余裕やぞ
スマブラ
ゼルダ
マリオサンシャイン
マリオカート
マリオゴルフ
マリオテニス
マリオパーティ
ルイージマンション
カービィのエアライド
どうぶつの森
ピクミン
ピクミン2
パワプロ9
パワプロ9決定版
パワプロ10
パワプロ10決定版
パワプロ11
パワプロ11決定版
パワプロ12
パワプロ12決定版
426: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 03:00:36.64 ID:J2e0d3Bv0
>>408
怒涛のパワプロで草
怒涛のパワプロで草
15: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:16:56.72 ID:Gwgr/NXS0
一生の内に全てクリアできそう
22: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:18:32.75 ID:WYUkchXXr
>>15
どうぶつの森が2本あるけど大丈夫か?
どうぶつの森が2本あるけど大丈夫か?
25: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:19:08.50 ID:RamlRXOjM
>>22
時間進めるわ
時間進めるわ
21: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:18:30.66 ID:lo4OpifI0
どうぶつの森はキューブだと色々とサービス良かったな
ファミコンできたり
ファミコンできたり
24: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:19:00.50 ID:HspCzsUn0
数が少ないだけなら兎も角質も低いガチの任天堂暗黒時代
26: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:19:20.29 ID:K5DWfoNR0
これが売れなかったせいで任天堂はギミック重視の性能軽視路線に切り替えたんだよね…
35: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:20:46.72 ID:+46+MuAN0
>>26
山内組長のときからそうやで
「ゲームは映画ではない、ゲームは遊びや」が口癖やったから
山内組長のときからそうやで
「ゲームは映画ではない、ゲームは遊びや」が口癖やったから
48: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:21:38.35 ID:cgBcgo7Jp
>>35
GCは性能重視やったんや
GCは性能重視やったんや
76: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:25:13.20 ID:15z57MeTd
>>48
コードネームがドルフィンなだけに水の描写をやたらウリにしてたな
マリオサンシャインであったりピクミンであったりウェーブレースであったりと水を前面に出すソフトが多かった
コードネームがドルフィンなだけに水の描写をやたらウリにしてたな
マリオサンシャインであったりピクミンであったりウェーブレースであったりと水を前面に出すソフトが多かった
92: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:27:23.62 ID:+46+MuAN0
>>48
GCの性能向上もFC→SFC、SFC→64と同じような過程を辿っただけで
GCも任天堂作品に関してはとかくギミックには拘っていた(サンシャインetc...)
Wiiによってそのギミックが画面の外に出ただけであって
GCの性能向上もFC→SFC、SFC→64と同じような過程を辿っただけで
GCも任天堂作品に関してはとかくギミックには拘っていた(サンシャインetc...)
Wiiによってそのギミックが画面の外に出ただけであって
50: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:22:05.07 ID:UkmAtuCU0
>>35
ファイナルファンタジーとかいうクソ映画を作ったヒゲも昔は似たような事を言ってたんだよなぁ
ファイナルファンタジーとかいうクソ映画を作ったヒゲも昔は似たような事を言ってたんだよなぁ
27: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:19:26.09 ID:ifmGZU7oH
ドリームキャストの方が有名なソフトは多いかもしれんな
28: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:19:40.55 ID:NVnB/Z2ba
ゴミみたいなソフトしかないよね
29: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:19:54.40 ID:GKn32O7ya
マリオカートとかメイドインワリオも出てたけどどちらも半黒歴史化している模様
30: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:20:00.88 ID:3YcF8KBN0
まあ世代によるやろ
ワイは64GCは馴染み深いけど売れたって言うWii全くソフト分からんし
Wiiスポーツくらいか
ワイは64GCは馴染み深いけど売れたって言うWii全くソフト分からんし
Wiiスポーツくらいか
38: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:20:55.30 ID:jAcwHoxR0
>>30
FITちゃう
友達のかーちゃんも自分様にかっとたし
FITちゃう
友達のかーちゃんも自分様にかっとたし
31: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:20:03.78 ID:8TEV0xTK0
ギフトピアもちびロボもすこ
33: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:20:28.08 ID:Z9Z9rmxrp
任天堂がハードスペック追い求めるのは辞める事にしたゲーム機やな
52: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:22:21.85 ID:GKn32O7ya
>>33
8cm光学ディスクとかいう変な規格にしてサードパーティにそっぽ向かれたのが悪い
8cm光学ディスクとかいう変な規格にしてサードパーティにそっぽ向かれたのが悪い
97: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:03.78 ID:tcVw4Bvj0
>>52
普通サイズじゃだめだったんかねえ
普通サイズじゃだめだったんかねえ
116: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:30:37.72 ID:22mlh25Y0
>>97
ロードを気にするあまりちっちゃくしたな
なお確かに任天堂のゲームは早かったが
サードは遅かった
ロードを気にするあまりちっちゃくしたな
なお確かに任天堂のゲームは早かったが
サードは遅かった
40: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:21:02.10 ID:f/Xrmzxt0
まじでゲームキューブ、スマブラとタクトしか思い出せない
43: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:21:08.72 ID:gpHQMFzmd
どうぶつの森ファミコン魚虫コンプはした
44: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:21:14.38 ID:zxHgNESn0
Wii Uって何かゲームあるんか
73: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:25:08.10 ID:WYUkchXXr
>>44
スプラ、マリメ、ブレワイ、完成された風タク
スプラ、マリメ、ブレワイ、完成された風タク
45: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:21:14.79 ID:/9yi+Nes0
でも名作ばっかりだったよね
46: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:21:15.14 ID:BnvwcrTW0
スマブラのキャラ選択画面思い浮かべながら思い出したら16本くらいは出てきた
57: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:23:18.83 ID:LmfnjHxvM
>>46
ゼニガメとかイワーク乗り継ぐステージ復活してほしい
ゼニガメとかイワーク乗り継ぐステージ復活してほしい
95: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:27:56.16 ID:6fi1A02A0
>>57
ポケモン亜空間やっけ
モード限定やったけどフィギュアの上で戦うのもあったな
ポケモン亜空間やっけ
モード限定やったけどフィギュアの上で戦うのもあったな
47: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:21:33.02 ID:AFct/m1Oa
ガチのマジの黒歴史ゴミハード
51: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:22:09.25 ID:yqTAXaYe0
小学生までなら完封なんやけどね
55: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:22:38.72 ID:wqjoYwjS0
でも動物番長あるから
59: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:23:30.85 ID:8TEV0xTK0
>>55
おもろいけど単調やったわ、もっとなんかできたやろ
おもろいけど単調やったわ、もっとなんかできたやろ
56: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:23:05.74 ID:G1/AZ9ae0
友達とスマブラやるなら絶対DXだわ
58: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:23:26.94 ID:dCPBkA1PM
64世代やったから任天堂ゲーを楽しめてたのはこの時期ぐらいまでやったな
67: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:24:38.98 ID:TvkIm6ky0
>>58
その理屈が分からん
64世代なら別に今も任天堂ゲー楽しめるやろ
その理屈が分からん
64世代なら別に今も任天堂ゲー楽しめるやろ
79: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:25:20.04 ID:dCPBkA1PM
>>67
代わり映えしないから流石に飽きるわ
代わり映えしないから流石に飽きるわ
108: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:29:33.12 ID:WYUkchXXr
>>79
ブレワイ、アームズ、リングフィット、段ボールくらいやな新しいのは
ブレワイ、アームズ、リングフィット、段ボールくらいやな新しいのは
148: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:33:18.02 ID:dCPBkA1PM
>>108
イカは良かった。おっさんはイカ好き多いと思うわ
そして落ち込んだ動体視力と反射神経に咽び泣くんや
イカは良かった。おっさんはイカ好き多いと思うわ
そして落ち込んだ動体視力と反射神経に咽び泣くんや
60: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:23:38.61 ID:GKn32O7ya
GC初出の名作とかエアライドくらいしか思い浮かばん
62: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:23:59.23 ID:S6J27LX/0
マジでワイの人生でゲーム全盛期やったわ
63: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:24:00.86 ID:6fi1A02A0
今のハードには取手つける気遣いがないよな
64: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:24:19.76 ID:dCPBkA1PM
パワプロはGCでやる派だったわ
128: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:31:16.99 ID:YcYxClx9a
>>64
パワポケのパスワード使えるからGCやったわ
パワポケのパスワード使えるからGCやったわ
65: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:24:21.63 ID:J2e0d3Bv0
ルイージマンション面白かったわ
68: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:24:42.06 ID:459RaW1R0
すまん
64の話したいんやが?
64の話したいんやが?
70: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:25:02.29 ID:aLDpLL6S0
ワイのスチームの積みゲー程度しかないんか
74: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:25:10.33 ID:lNy1nU1s0
ピクミン2死ぬほどやりこんだわ
83: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:25:35.86 ID:GpJ7E7Gcd
ペーパーマリオ
サンシャイン
ソニックアドベンチャー2
ダブルダッシュ
非の打ち所がなかったんやけどなぁ
サンシャイン
ソニックアドベンチャー2
ダブルダッシュ
非の打ち所がなかったんやけどなぁ
84: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:25:50.00 ID:LmfnjHxvM
マリオRPGのビビアン「素質あるよ」
86: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:26:34.64 ID:cslPHBWS0
神ゲーだらけ
87: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:26:35.59 ID:TDz2N+3e0
動物番長とか覚えとるやついなそう
94: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:27:29.94 ID:J2e0d3Bv0
>>87
懐かしいなぁ
確かどんどん食べて強くしてくゲームやろ
懐かしいなぁ
確かどんどん食べて強くしてくゲームやろ
104: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:51.65 ID:NQvwAfJD0
>>87
クマ編のラスボス強すぎひんか
クマ編のラスボス強すぎひんか
107: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:29:16.94 ID:hcFSyDj60
>>87
CMの食われる動物の声がやたらリアルで嫌いやった覚えがある
CMの食われる動物の声がやたらリアルで嫌いやった覚えがある
98: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:11.76 ID:EL1iXi+q0
64トランプコレクション面白いけど短すぎて
100: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:24.22 ID:BnvwcrTW0
ペパマリ
エアライド
蒼炎
ハード普及しなかったから地味にリメイク待たれてるソフトも多いんだよな
エアライド
蒼炎
ハード普及しなかったから地味にリメイク待たれてるソフトも多いんだよな
101: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:31.62 ID:YcYxClx9a
ポケモンコロシアムすき
102: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:37.71 ID:/0Qd83hdp
実はGCに3D機能仕込もうとしてたの草
なおモニターが高すぎて断念
なおモニターが高すぎて断念
103: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:48.31 ID:HFXDYsqr0
64GCの失敗で任天堂はスペック競争から逃げたからな
wiiから続くクソみたいなギミック路線そろそろやめて欲しいわ
wiiから続くクソみたいなギミック路線そろそろやめて欲しいわ
105: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:54.19 ID:AqxL3V//a
コロシアムと風のタクトピクミン位しかやるもんねーぞ
106: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:28:57.30 ID:22mlh25Y0
GC阪神タイガースモデルとかいう誰も持ってないもの
109: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:29:36.34 ID:lMV9sBcp0
売上ランキングトップ25
151.0万本 大乱闘スマッシュブラザーズDX
90.2万本 マリオパーティ4
82.5万本 マリオカート ダブルダッシュ!
78.9万本 スーパーマリオサンシャイン
74.2万本 ゼルダの伝説 風のタクト
69.7万本 マリオパーティ5
65.6万本 ポケモンコロシアム
64.1万本 どうぶつの森+
52.7万本 マリオパーティ6
50.2万本 ピクミン
46.9万本 ピクミン2
45.4万本 マリオパーティ7
42.7万本 ドンキーコンガ
42.2万本 カービィのエアライド
40.4万本 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!3
40.0万本 あつまれ!!メイド イン ワリオ
40.0万本 バイオハザード0
39.6万本 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!2
39.5万本 ペーパーマリオRPG
38.6万本 どうぶつの森e+
37.7万本 マリオテニスGC
35.4万本 ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル
34.8万本 ルイージマンション
31.4万本 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!4
31.1万本 テイルズ オブ シンフォニア
151.0万本 大乱闘スマッシュブラザーズDX
90.2万本 マリオパーティ4
82.5万本 マリオカート ダブルダッシュ!
78.9万本 スーパーマリオサンシャイン
74.2万本 ゼルダの伝説 風のタクト
69.7万本 マリオパーティ5
65.6万本 ポケモンコロシアム
64.1万本 どうぶつの森+
52.7万本 マリオパーティ6
50.2万本 ピクミン
46.9万本 ピクミン2
45.4万本 マリオパーティ7
42.7万本 ドンキーコンガ
42.2万本 カービィのエアライド
40.4万本 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!3
40.0万本 あつまれ!!メイド イン ワリオ
40.0万本 バイオハザード0
39.6万本 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!2
39.5万本 ペーパーマリオRPG
38.6万本 どうぶつの森e+
37.7万本 マリオテニスGC
35.4万本 ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル
34.8万本 ルイージマンション
31.4万本 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!4
31.1万本 テイルズ オブ シンフォニア
113: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:30:20.24 ID:GKn32O7ya
>>109
これもうオリックスバファローズだろ…
これもうオリックスバファローズだろ…
114: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:30:28.82 ID:HSbh4VEda
>>109
ホンマにめちゃくちゃショボいな
wiiUクラスやん
ホンマにめちゃくちゃショボいな
wiiUクラスやん
120: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:30:50.03 ID:LmBrXTeq0
>>109
ほとんど全部持ってるわ
ほとんど全部持ってるわ
123: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:31:04.59 ID:g4NgS+znM
>>109
そらクソハード言われるわ
そらクソハード言われるわ
125: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:31:12.78 ID:J2e0d3Bv0
>>109
ドンキーコンガ懐かしいなぁ
あの専用のタルのリモコン持ってたわ
ドンキーコンガ懐かしいなぁ
あの専用のタルのリモコン持ってたわ
126: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:31:13.16 ID:BnvwcrTW0
>>109
PS3レベルやな
PS3レベルやな
130: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:31:37.68 ID:NvRpNX660
>>109
Wiiスイッチってめっちゃゲーム売れてるんだな
Wiiスイッチってめっちゃゲーム売れてるんだな
134: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:31:56.65 ID:22mlh25Y0
>>109
大正義マリオーカートがこんだけとかほんとやばかったな
大正義マリオーカートがこんだけとかほんとやばかったな
419: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:59:32.32 ID:O3lEPzh8a
>>109
これ上から下まで全部面白いってのは凄いよな
これ上から下まで全部面白いってのは凄いよな
533: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 03:10:53.97 ID:oJNZiXLF0
>>109
こうやって見るとナルトだってスマブラ参戦資格あるよな
ルイージより格上やん
こうやって見るとナルトだってスマブラ参戦資格あるよな
ルイージより格上やん
111: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:30:15.49 ID:tcVw4Bvj0
リビングに置き辛い正方形なのも良くなかった
115: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:30:32.48 ID:3+hC0H8Lp
マジで64から劣化したものばかりだったのがな
進化したのスマブラくらいか
進化したのスマブラくらいか
124: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:31:05.38 ID:6fi1A02A0
マリオ100人出てくる幻のゲームはgc用やったっけ
136: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:32:10.47 ID:AqxL3V//a
ゲームキューブのゲームvcとかないからなぁ
140: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:32:50.37 ID:AciWRhKu0
激闘忍者大戦めっちゃやってたわ
146: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:33:14.24 ID:BnvwcrTW0
ところでルイージマンションの売上60万本らしいけど
上の数字なんの数字や?
上の数字なんの数字や?
155: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:34:03.48 ID:GKn32O7ya
>>146
初週か初年度かもな
初週か初年度かもな
150: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:33:25.61 ID:w70YYvs2M
スターフォックスアサルト
カービィのエアライド
スマブラ
あっくんちのローテ
カービィのエアライド
スマブラ
あっくんちのローテ
164: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:34:44.85 ID:J2e0d3Bv0
>>150
ええやん
ええやん
156: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:34:05.51 ID:6PhyUC5n0
64スレは色々語れたけど
GCは買ってないしPS2ばっかりやってたわ
GCは買ってないしPS2ばっかりやってたわ
157: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:34:07.46 ID:wqjoYwjS0
激闘忍者大戦のイタチ強すぎて禁止やったわ
168: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:34:59.85 ID:JhMlKxIO0
風のタクトはほんとがっかりした記憶があるわ
子供ながらトゥーンリンクかっこわるって思って拒否反応凄かった
子供ながらトゥーンリンクかっこわるって思って拒否反応凄かった
187: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:37:06.85 ID:J2e0d3Bv0
>>168
わかる
時オカやムジュラみたいなデザイン期待してたからガッカリしたわ
タクトもゲーム自体は面白かったんやが
わかる
時オカやムジュラみたいなデザイン期待してたからガッカリしたわ
タクトもゲーム自体は面白かったんやが
193: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:37:16.72 ID:WYUkchXXr
>>168
マップ広すぎぃ!ってなったわ
マップ広すぎぃ!ってなったわ
173: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:35:45.66 ID:XfGzbXPx0
switchってスプラとスマブラだけで十分楽しめるけ?
185: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:36:43.21 ID:ehPHR3530
>>173
楽しめるけどせっかく買うならゼルダとマリオもやろうや
楽しめるけどせっかく買うならゼルダとマリオもやろうや
176: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:36:00.65 ID:sJIXkGfSd
バーチャルボーイスレ案の定落ちて草
198: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:37:43.05 ID:J2e0d3Bv0
>>176
草
しゃーない
草
しゃーない
207: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:38:31.89 ID:WYUkchXXr
>>176
レッドアラームくらいやしな
3DSより3Dなのに
レッドアラームくらいやしな
3DSより3Dなのに
230: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:40:15.99 ID:sJIXkGfSd
>>207
線で描かれた3Dシューティングやった?
それにしても「なんか酔ったよな」くらいしか話す事ないわ
線で描かれた3Dシューティングやった?
それにしても「なんか酔ったよな」くらいしか話す事ないわ
179: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:36:27.01 ID:8MHRDFW8d
性能良かったのに勿体ない
バイオ系のグラは神やった
バイオ系のグラは神やった
184: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:36:42.79 ID:nKtrKiZR0
GCも悪いハードやないんやけどな
スペックはPS2より上やしサードが着いてきとればPS2凹ませてもおかしくなかった
スペックはPS2より上やしサードが着いてきとればPS2凹ませてもおかしくなかった
201: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:37:49.09 ID:b7hNnFPbM
>>184
DVD再生機能で完敗やろ
こっち目的のついでで買ったやつ多すぎや
DVD再生機能で完敗やろ
こっち目的のついでで買ったやつ多すぎや
195: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:37:26.76 ID:plgp5ecP0
203: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:37:53.84 ID:U1MmHBAr0
>>195
ワイの知ってるサンシャインじゃねえ
ワイの知ってるサンシャインじゃねえ
205: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:38:10.40 ID:G3HDfuVNd
>>195
もっとオデッセイらしさ抑えた画像なんかあったやろ
もっとオデッセイらしさ抑えた画像なんかあったやろ
213: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:38:46.36 ID:J2e0d3Bv0
>>195
あれ?こんなステージあったっけ?
あれ?こんなステージあったっけ?
216: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:38:49.80 ID:zXvoYNGA0
>>195
サンシャインはもっと綺麗やぞ
サンシャインはもっと綺麗やぞ
224: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:39:44.89 ID:0gCqOAnRp
>>195
オデッセイやんけ
オデッセイやんけ
240: 風吹けば名無し 2020/01/20(月) 02:41:05.80 ID:sv60L7cM0
なおコントローラーは今でも現役なもよう
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579453991/