1: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:17:55.16 ID:5y6DZGwh0
3: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:18:16.88 ID:c8ITAJrBM
ハイカラやな
4: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:18:28.56 ID:izJ89rjT0
顔がね…
6: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:18:32.38 ID:UvG11lbG0
絶対これの方がいい
9: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:18:54.82 ID:mP6+ES8l0
このマントみたいなんほんま憧れる
447: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:50:16.17 ID:BQRbHLK40
>>9
外套かっこいいよな
今ならヨウジあたりでそれっぽいの探すしかない
外套かっこいいよな
今ならヨウジあたりでそれっぽいの探すしかない
10: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:19:01.42 ID:LwSxm5RO0
かっけえな
12: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:19:11.09 ID:JnDF8i4K0
好きあらばメガネ
15: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:19:40.20 ID:DoLk5ApS0
2番ええやん 特に下のやつ
16: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:19:42.64 ID:A4+D+2hB0
これが鬼滅の刃ですか
18: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:19:54.73 ID:wUOo9fJq0
和のテイストが世界のハイブランドに注目されたことないんか?
38: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:21:12.42 ID:mn+Shh0S0
>>18
ヨウジヤマモトとかユウガオカモトってまんまこれやん
ヨウジヤマモトとかユウガオカモトってまんまこれやん
20: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:20:00.95 ID:mP6+ES8l0
こっから昭和のダサさときたら…
21: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:20:02.21 ID:3ytyjS+u0
右の奴ぐうかっこいい
22: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:20:07.34 ID:1llAjxot0
コスプレみたいやな
24: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:20:19.48 ID:/2fLzSuF0
いい時代だったわ
25: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:20:30.72 ID:TyvLBUzT0
和洋折衷が許される世の中であってほしい
少なくとも多湿の日本なら隙間の多い和服は理にかなっている
少なくとも多湿の日本なら隙間の多い和服は理にかなっている
51: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:22:24.00 ID:FyHUk9UH0
>>25
別に誰も禁止しとらんけど
勝手に恥ずかしがって着ないだけやん
別に誰も禁止しとらんけど
勝手に恥ずかしがって着ないだけやん
66: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:23:58.67 ID:gWYlNk26a
>>25
この頃と比較にならんくらい今は高温多湿やからもうこの服は無理ゲーや
この頃と比較にならんくらい今は高温多湿やからもうこの服は無理ゲーや
33: 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 00:20:55.41 ID:F1e5C1ptp
つーかこれがつい100年前ってやべーな
ここ100年で人類進歩しすぎや
ここ100年で人類進歩しすぎや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584026275/