1: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:47:37 ID:hPQ
二 ういろう(ういろ)
遊 ないろ
右 ダイナゴン
一 千なり
中 大あんまき
三 きよめ餅
左 五平餅
捕 鬼まんじゅう
投 なごやん
異論は認める
遊 ないろ
右 ダイナゴン
一 千なり
中 大あんまき
三 きよめ餅
左 五平餅
捕 鬼まんじゅう
投 なごやん
異論は認める
2: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:48:23 ID:a39
クッピーラムネ流行らせコラ
4: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:49:53 ID:q33
しるこサンドないのかよ
5: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:51:53 ID:hPQ
二 ういろう(ういろ)
もちもちしてほんのり甘い。名古屋のお菓子の定番。
青柳が「ういろう」で大須が「ういろ」や
>>2
>>4
和菓子系で統一してみたわ
すまんな しるこサンドぐうすこ
もちもちしてほんのり甘い。名古屋のお菓子の定番。
青柳が「ういろう」で大須が「ういろ」や
>>2
>>4
和菓子系で統一してみたわ
すまんな しるこサンドぐうすこ
3: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:49:17 ID:Ect
名古屋ふらんす 好き
6: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:52:13 ID:LKT
赤福と栗きんとん強奪したろ!
7: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:53:25 ID:hPQ
遊 ないろ
「大須ういろと ない~ろ~で~す~~」でおなじみ。
ういろにあんこを入れたのがないろや。羊羹より甘さ控えめで食べやすいで。
>>6
三重も岐阜も愛知みたいなもんじゃろ(暴論)
「大須ういろと ない~ろ~で~す~~」でおなじみ。
ういろにあんこを入れたのがないろや。羊羹より甘さ控えめで食べやすいで。
>>6
三重も岐阜も愛知みたいなもんじゃろ(暴論)
8: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:55:02 ID:hPQ
右 ダイナゴン
お茶うけでよく出される。
カステラに小豆を入れたようなお菓子や
お茶うけでよく出される。
カステラに小豆を入れたようなお菓子や
9: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:56:13 ID:g8i
かえる饅頭は???きよめもちは???
10: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:57:41 ID:hPQ
一 千なり
どらやきだがどらやきより旨い。
やっぱり両口屋がナンバーワン!
>>9
きよめ餅は入っとるやろ
かえる饅頭はあんま食べたことないなぁ
どらやきだがどらやきより旨い。
やっぱり両口屋がナンバーワン!
>>9
きよめ餅は入っとるやろ
かえる饅頭はあんま食べたことないなぁ
11: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:59:19 ID:hPQ
中 大あんまき
知立名物だが名古屋でも普通に売っている
近鉄名古屋駅にある大あんまき屋さんがオススメや(ダイマ)
知立名物だが名古屋でも普通に売っている
近鉄名古屋駅にある大あんまき屋さんがオススメや(ダイマ)
12: 風吹けば名無し 20/10/27(火)17:59:52 ID:LKT
西尾が抹茶スイーツやっとるけど
どれが名物ってわけでもなく幅広いからなぁ
どれが名物ってわけでもなく幅広いからなぁ
13: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:00:00 ID:kla
ピレーネとブラックサンダーは?
14: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:00:22 ID:kla
カエルまんじゅうもないな
15: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:01:39 ID:hPQ
三 きよめ餅
熱田さんのお土産の定番
もちっとした中のあんこが最高やで
熱田さんのお土産の定番
もちっとした中のあんこが最高やで
16: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:01:53 ID:e7x
駄菓子の打線なら必ず入るであろうクッピーラムネ
17: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:04:04 ID:hPQ
左 五平餅
調べたら岐阜のお菓子らしいわ すまんな
甘じょっぱくて香ばしい うまい
調べたら岐阜のお菓子らしいわ すまんな
甘じょっぱくて香ばしい うまい
19: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:04:37 ID:kla
>>17
三河民からすると五平餅は食事
三河民からすると五平餅は食事
20: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:05:50 ID:hPQ
捕 鬼まんじゅう
おにまん。もちもちした生地にコロコロしたサツマイモが美味しい。
>>19
尾張民ワイ、初耳
おにまん。もちもちした生地にコロコロしたサツマイモが美味しい。
>>19
尾張民ワイ、初耳
18: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:04:10 ID:kla
最近だとフルーツ大福もいるな
21: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:07:59 ID:hPQ
投 なごやん
敷島パンことPascoが作ってるお菓子。お茶うけの定番やな
名古屋の一般家庭には必ず常備されている。
敷島パンことPascoが作ってるお菓子。お茶うけの定番やな
名古屋の一般家庭には必ず常備されている。
22: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:08:39 ID:ZiG
名古屋駅お土産1位がないやんけ
23: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:09:11 ID:hPQ
以上や
ゆかりとかも入れたかった
>>22
小倉トーストラングドシャか?
ゆかりとかも入れたかった
>>22
小倉トーストラングドシャか?
26: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:21:06 ID:98p
>>22
そいつは名古屋駅だけではなく新大阪駅でも1位を獲得しとるぞ
そいつは名古屋駅だけではなく新大阪駅でも1位を獲得しとるぞ
28: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:23:48 ID:aMW
>>22
うなぎぱいやろなぁ
うなぎぱいやろなぁ
24: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:13:59 ID:IYv
祖父江の実家のキャラメル
25: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:17:56 ID:98p
あつた宮餅とかいう熱田神宮版の朔日餅
27: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:23:15 ID:LKT
金満の名古屋デパート洋菓子軍と紅白戦したい
29: 風吹けば名無し 20/10/27(火)18:25:59 ID:hPQ
夜のお菓子(意味深)
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603788457/