1: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:08:27.16 ID:NTb00UTf0
2: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:08:59.64 ID:tGI480Bm0
バカだからよくわかんねえ
3: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:09:41.62 ID:X24FLNwH0
わかりゃん😭
4: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:10:28.91 ID:3vzB1Wal0
4545濃くて草
5: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:10:34.98 ID:/fETFG9U0
ようするに誕生日になりうる数字はダメなんやね
6: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:11:00.29 ID:RQb5U1kM0
初手外角低めと高めは打たれる
8: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:11:33.25 ID:P5XUCiQia
右下の方でやや濃くなってる右肩あがりの星雲はなんや?
12: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:12:21.71 ID:dTVaadoe0
>>8
8708とかのあたりやな
謎や
8708とかのあたりやな
謎や
38: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:18:08.67 ID:1O4LyF3T0
>>8
生まれ年の下2桁+生まれ月の下2桁で8602(86年2月)とか多いんちゃう?
生まれ年の下2桁+生まれ月の下2桁で8602(86年2月)とか多いんちゃう?
9: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:11:46.47 ID:63dzYarUd
5577はなんやジャグか
10: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:11:47.90 ID:BOrdWGDu0
つまりどゆこと?
11: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:12:06.08 ID:c0758Znda
ワイが使ってるのどセーフや
13: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:12:33.40 ID:5G64Qg2c0
なんで20だけこんな多いんや
15: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:12:50.94 ID:1O4LyF3T0
西暦が濃いわね
16: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:13:03.17 ID:aZiI8FcC0
1900くらいの濃いのは生まれた年の西暦とかか?
18: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:13:34.42 ID:P10HV7tR0
語呂合わせにしとくとええで
20: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:14:03.41 ID:c7DpDave0
左下あたりの濃いのなんやと思ったら1234かはえ~
21: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:14:14.52 ID:jIh9itMYp
誕生日より西暦が濃いんやな
22: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:14:15.09 ID:1O4LyF3T0
下2桁が69のやつ地味に多いな
24: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:14:55.70 ID:PLzkMwP30
1919はセーフか
30: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 04:15:49.36 ID:SkpxssgQ0
20**なんで高いんやと思ったら西暦か
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600974507/